忍者ブログ
日露戦争~第一次世界大戦(明治37年~大正7年/1904~1918)
* admin *
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作詞 大和田建樹
作曲 瀬戸口藤吉

我が日の本に一人咲く
桜の花より芳しき
誉れを世界に示したる
壮烈無双の閉塞隊

敵の命と頼みなる
港の口に船沈め
塞ぎて敵艦
出ださじと
決行三度の大壮挙

憐れ武器をも備えざる
か弱き船を我からに
悪鬼の口に乗り入るる
身はこれ忠と勇とのみ

敵もさすがに油断なく
忽ち照らす探照灯
砲台一度に撃ち出だす
弾に海湧き天震う

見る見る舷破られて
舵砕くるも勇士等は
面も振らず突進し
静かに任務を果たしたり

かくてボートに移れども
我が艦遠く波荒く
敵弾雨より繁ければ
生きて帰るは僅かなり

ああこの勇士の魂魄は
死しても朽ちず万世に
軍の神と留まりて
皇御国や守るらん
PR
作詞 土井晩翠
作曲 楠美恩三郎

金石鋼鉄皆湯と溶かす
旭の輝く大旗飛びぬ
ああ民ああ友
ああ我が男児
起て起て十年臥薪の極み
無道の悪民懲らさん時ぞ

万軍等しく大地を蹴って
漲る硝塵山河を消しぬ
ああ民ああ友
ああ我が男児
起て起て千載扶桑の里に
鍛えし忠魂示さん時ぞ

榴弾散弾虚空に飛びて
たじろぐ龍王千尋の波間
ああ民ああ友
ああ我が男児
起て起て八億亜細亜の民を
率いて盟主と名乗らん時ぞ
作詞 旗野十一郎

ああ世々照らす日の本の
三千年以来聞きも得ず
伝えも知らぬこの時に
生まれ逢う身ぞ何の幸

ああ兄人は雄々しくも
某軍艦の砲術長
旅順の沖の一戦に
勇名四海に轟けり

ああ弟は雄々しくも
某連隊の大尉なり
今韓境にありと聞く
やがて勝利の報を得ん

ああされしからばわらわとて
心は同じ国の民
力の限り手業して
己が向き向き尽くすべし
作詞 秋花子
作曲 藤田胸三郎

闇にもしるき旅順口
黄金山の山陰に
微かにひらめく灯火は
敵の夜営か砲台か

窺い寄りし決死隊
七十七士の乗り組める
五隻の汽船は静々と
港口指して進み行く

さすがに敵も覚りけん
サーチライトを振り照らし
我が船目掛けて撃ち注ぐ
弾丸雨のごとくなり

援護の任に当たりたる
味方の水霜駆逐艦
牽制射撃を行えど
少しの効果もあらばこそ

敵はいよいよ焦りつつ
前後左右の台場より
筒先揃えて撃ち出だす
硝煙砲火の修羅の海

蛟竜怒りて波叫び
鯨躍りて水咽ぶ
万死の中を突進し
屈せず騒がぬ決死隊

帆柱挫け桁は飛び
船橋も微塵に砕かれぬ
覚悟極めし我が船は
なお奥深く進みしが

五隻の中の三隻は
自ら途中に破壊せり
残る二隻の船のみが
目的地点に達しける

半ば沈めるレトウイザン
その左右に立ち分かれ
爆裂薬に点火して
沈み果てたる凄まじさ

そのかみ米西戦争に
ホブソン大尉の試みし
港口閉鎖の壮挙さえ
思い出されて勇ましや

ただ見る白煙空を覆い
濛々獏々四顧暗阻
七十七士はいかにせし
勇士の姿今いずこ

夜は仄々と明け離れ
朝霧深き黄海の
波に漂うボートあり
漕ぎ行く主は何人ぞ

ああ天勇士を亡ぼさず
死地に入りたる人々は
敵の砲火を潜り抜け
辛くも帰り来たりけり

七十七士のその中に
仁川丸に乗り組みし
名も芳しき梅原氏
名誉の戦死を遂げたりき

哀れ世界に類無き
空前絶後の英名を
負いし七十七勇士
誉れは千代に輝かん
勇みて進め決死隊
旅順の港を閉塞し
敵の軍艦封鎖して
袋の鼠となせよかし

制海権を我の手に
確かに収むるこの一挙
唐の仁川天津も
豊けき武州と諸共に

我が大君の報国の
堅き心を表さば
我が武挙がりて世の中に
誉れは高く立ちぬべし

八百万の神々も
猛き勇士を護るなり
勲し立てよますらお
勇みて進め決死隊
BACK HOME NEXT
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 日露戦争・第一次世界大戦 All Rights Reserved